最近ストップモーションをするために「Dragonframe」を使用しています。
実写でピーキング(ピントがあった時に青い線が出るもの)を使用していたのですが、コマドリを撮影した時にピーキングも撮影されてしまったので、ピーキングをOFFにすることにしました。
「menu」→「スパナ(C)」→「モニター/表示」→「ピーキング」
でピーキングをオン・オフ選択できます。
![]() | パナソニック LUMIX GH5S【ボディ(レンズ別売)/ミラーレス一眼カメラ】 DC-GH5S-K 価格:284,830円 |

yosuke koizumi
最近ストップモーションをするために「Dragonframe」を使用しています。
実写でピーキング(ピントがあった時に青い線が出るもの)を使用していたのですが、コマドリを撮影した時にピーキングも撮影されてしまったので、ピーキングをOFFにすることにしました。
「menu」→「スパナ(C)」→「モニター/表示」→「ピーキング」
でピーキングをオン・オフ選択できます。
![]() | パナソニック LUMIX GH5S【ボディ(レンズ別売)/ミラーレス一眼カメラ】 DC-GH5S-K 価格:284,830円 |